献血
人間の生命を維持するため欠かすことのできない血液は、まだ人工的につくることができません。さらに血液は生きた細胞なので、長い期間にわたって保存することもできず、必要な血液を十分に確保するためには、絶えず誰かの血液が必要となります。 より多くのみなさまに献血の現状をご理解いただき、ご協力をお願いします。
日時及び場所
月日 | 時間 | 場所 |
6月21日(水曜日) | 午前9時から11時30分 | 株式会社夏堀組 |
午後1時から4時 | 南部分庁舎 | |
7月25日(火曜日) |
午前9時から10時 | 福地公民館 |
午後3時から4時30分 | 健康センター | |
10月18日(水曜日) | 午前9時30分から11時30分 | 南部分庁舎 |
2月20日(火曜日) | 午前9時から11時30分 | 南部分庁舎 |
午後1時から4時 | 健康センター |
献血できる方
男性 17歳から69歳 体重50kg以上の方
女性 18歳から69歳 体重50kg以上の方
※医療機関からの需要の多い400ml献血に協力いただける方に限定させていただきます。
献血にかかる時間
実際に、献血にかかる時間は受付から採血後の休憩までで約40分。 実際に針をさしている時間は個人差がありますが平均で15~20分です。
献血のメリット
献血いただいた血液は、成分分析を行い、生化学検査(γ-GTPやコレステロールなど)や血球係数検査(赤血球数など)の結果をお知らせしますので健康管理に役立てることができます。
※詳細は、青森県赤十字血液センターホームページをご覧ください。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年6月13日 / 更新日: 2017年12月5日

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2017年12月5日 /
更新日: 2017年12月7日