健康宣言
すべての町民が健康で明るく幸せに暮らせる社会づくりの実現に向けて、町民一人ひとりが健康に関する知識を高め、実践する力(「健やか力」)を身につけ、地域一丸となって健康づくりを進め、総合的な健康づくり運動を推進することを目的に、平成27年10月22日、健康宣言大会を開催しました。
今後は、平成27~29年度までの3年間を実施期間とする「南部町健康戦略事業」に基づいて各種施策を展開します。
健康宣言文
南部町「笑顔あふれる健康のまち」宣言
名久井岳と馬淵川の豊かな自然のもと、心身ともに健康で、生き生きと暮らせることはすべての町民の願いです。
この願いを実現するために、町民一人ひとりが健康に関心を持ち、進んで健康づくりに取り組むとともに、地域が一丸となって、健康なまちづくりを進めていくために、ここに、「笑顔あふれる健康のまち 南部町」を宣言します。
一、健康に関心を持ち、自分に合った健康づくりを進めます。
一、おいしく、楽しく、バランスのよい食生活を送ります。
一、運動に親しみ、楽しみながら健康で丈夫な体をつくります。
一、健診を受け、生活習慣改善や健康管理に努めます。
一、家族や地域の人々とのふれあいを大切にし、心の健康づくりを進めます。
平成27年10月22日
健康戦略事業
1.普及啓発事業
(1)健康宣言大会
(2)健康宣言記念日の制定
(3)普及啓発用ポスターの毎戸配布
(4)健康意識調査
(5)地区別健康アップ作戦
2.強化事業
(1)健診受診率アップ作戦
(2)糖尿病対策
(3)運動推進事業
(4)心の健康づくり対策
3.推進体制整備事業
(1)健康戦略事業推進会議
南部町健康戦略_啓発ポスター.pdf [4540KB pdfファイル]
スローガン
- めざそう!健康で笑顔あふれるまち
- 健診・検診で守ろう健康 家族の笑顔
- 食事はおいしく 楽しく バランスよく
- チャレンジ!毎日コツコツ運動習慣
- お口の中から健康づくりを始めよう
- あなたの心は健康ですかひとりで悩まないで!
- 未来の健康のため 子どもを生活習慣病から守ろう
