オレンジカフェ(認知症カフェ)の開催情報
南部町内のオレンジカフェ(認知症カフェ)をご紹介します
新型コロナウイルス感染拡大防止のため当面の間、町内におけるオレンジカフェ(認知症カフェ)は中止となります。
なお、認知症に関する各種相談は南部町地域包括支援センター(0178-76-2555)で随時受付けております。
オレンジカフェとは
オレンジカフェとは、認知症の人やその家族、地域住民や専門職がお互いに交流したり、情報交換をしたりすることを目的として開催されるカフェのことです。参加者の体験談から学べたり、息抜きができたり、相談することで気持ちが楽になったりします。
オレンジカフェの内容
(1)認知症の方や家族、地域の方が気軽に集まり、お話することができます。
(2)認知症についての情報を交換することができます。
(3)必ず専門職が1名以上いますので、認知症の相談をすることができます。
(4)それぞれのカフェによってイベントを行うこともあります。
対象者
どなたでも参加することができます!特に下記の要件に該当する方はぜひご参加ください。
(1)認知症の方
(2)認知症の方を介護されている方
(3)認知症について関心のある方
南部町内のオレンジカフェ
表内の「名称」をクリックすると、各事業所の「チラシ」がみられます。
名称 | 会場 | 開催日 | 主な内容 (参加費) |
問い合わせ先 |
八幡のゆ 南部オレンジカフェ
バス運行表 |
八幡のゆ
小向八幡 19-1 |
毎月第4土曜日 14時00分から 15時30分 |
語り合い ティータイム 個別相談 (100円) |
八幡のゆ
0179-23- 3680 |
認知症サポートカフェ
|
きたむら茶屋
福田間ノ原43 |
毎月第2木曜日 10時00分から 14時00分 |
語り合い ティータイム 個別相談 (無料) ※コーヒーやパン 等は自己負担にな ります。
|
きたむら茶屋
0178-20- 9115 |
オレンジカフェなかよし
|
エスコート あかね
福田あかね 12-1 |
毎月第2金曜日 14時00分から 15時30分 |
語り合い ティータイム 個別相談 (100円) |
ふくち在宅介 護支援センター
0178-84-2011 |
ほっこりカフェ |
グループ ホームふくち
|
偶数月の 第4水曜日 14時00分から 15時30分 |
語り合い ティータイム 個別相談 (200円) |
グループホーム ふくち
0178-60-1313 |
その他、オレンジカフェに関することは「南部町地域包括支援センター」へお問い合わせください。
南部町地域包括支援センター(南部町健康センター内)
住所 南部町大字下名久井字白山91番地1
電話 0178-76-2555
